1
恥をしのんで、余興の動画を公開します。
http://www.youtube.com/watch?v=qYL4CRgKmqY
※音がでる環境でお楽しみくださいませ。
練習不足で、と言い訳したいところですが…やめておきます(笑
すでに15回ほど再生されているのですが、嬉しいやら情けないやら。
しかしあの瞬間は、本当に楽しかったわー
今はひっそり、通常練の生活に戻っております。
http://www.youtube.com/watch?v=qYL4CRgKmqY
※音がでる環境でお楽しみくださいませ。
練習不足で、と言い訳したいところですが…やめておきます(笑
すでに15回ほど再生されているのですが、嬉しいやら情けないやら。
しかしあの瞬間は、本当に楽しかったわー
今はひっそり、通常練の生活に戻っております。
▲
by songbirdm
| 2011-02-27 13:50
| dance。
みなさん、人生お疲れさまです。
わたしも、お疲れさまです。
昨日、踊り子メンバーYちゃんの披露宴にて、お祝いステージを披露してきました!
ひさしぶりに「やりきった」感を感じたステージ。
その割にはあとで動画を観たらつっこみどころ満載でしたが、
会場は大盛り上がり。
花嫁Yちゃんもだんな様も、大笑いしてくれたので本当によかった。
踊りながら気づきました。
私は大きな舞台やイベントで踊るよりも、大好きな誰かのために
踊ることが好きなんだということに。
これからも、がんばって精進したいと思います。
その前に、とりあえず今日は充電日。もうすぐお昼だから、出前でもとろうかな(笑
写真や動画は、後日UPします!
とりあえず、スタンバイの時の写真…。

わたしも、お疲れさまです。
昨日、踊り子メンバーYちゃんの披露宴にて、お祝いステージを披露してきました!
ひさしぶりに「やりきった」感を感じたステージ。
その割にはあとで動画を観たらつっこみどころ満載でしたが、
会場は大盛り上がり。
花嫁Yちゃんもだんな様も、大笑いしてくれたので本当によかった。
踊りながら気づきました。
私は大きな舞台やイベントで踊るよりも、大好きな誰かのために
踊ることが好きなんだということに。
これからも、がんばって精進したいと思います。
その前に、とりあえず今日は充電日。もうすぐお昼だから、出前でもとろうかな(笑
写真や動画は、後日UPします!
とりあえず、スタンバイの時の写真…。

▲
by songbirdm
| 2011-02-20 11:25
| dance。
忙しい先週の反動で、タガがはずれたように踊っている今週。
火曜、木曜とチアダンスのレッスン。
休前日にチアのレッスンが重なることはまれなので、木曜の練習終了後は
同じチームでがんばっているYちゃんとチルアウト。
いろいろ話しているうちに、なんと彼女とは一緒のクラブ(踊るほうね)にいた可能性が
非常に高いことが判明。
スリットドレスが似合うFOXYなグループであっただろう彼女と、Bガールだった私は
当然ダンスフロアでも住み分けがされていて、反目せずとも交わることはなかったのですが
まさか10数年後、一緒のチームでチアをやることになるとは・・・。
いやぁほんと、人生ってわからないねぇ。
こういうことがある度に、生きててほんとよかったって思う(笑
大学時代チアリーディングをやっていた彼女からは、チアに関する基礎知識をわかりやすく
教えていただいております。
で、一夜明けて祝日金曜は午後1時から6時までスタジオを二つ借りて余興練。
ずーっと動いているわけではなく、振り付けを考える作業がメイン。
これ、のってくるまでにある程度の時間を要するので、つらいのです。
息詰まった時は、甘いものでチャージ。

借りているスタジオのお向かいに、たいやき屋さんがあるのです。
やっぱ日本人は緑茶とあんこよねー、疲れた時に焼きたてが食べられるって幸せよねーと
まるで踊りとは程遠い休憩時間を取ったおかげで、なんとか大まかなふりが完成しました。
今回の余興は、今までで一番自己満足度が高い仕上がりとなっております。
花嫁さんはきっと、笑い泣きして喜んでくれることでしょう。
なんて余裕ぶっこいておりますが、もう本番まで一週間前です!
平日もすきま時間練習!
火曜、木曜とチアダンスのレッスン。
休前日にチアのレッスンが重なることはまれなので、木曜の練習終了後は
同じチームでがんばっているYちゃんとチルアウト。
いろいろ話しているうちに、なんと彼女とは一緒のクラブ(踊るほうね)にいた可能性が
非常に高いことが判明。
スリットドレスが似合うFOXYなグループであっただろう彼女と、Bガールだった私は
当然ダンスフロアでも住み分けがされていて、反目せずとも交わることはなかったのですが
まさか10数年後、一緒のチームでチアをやることになるとは・・・。
いやぁほんと、人生ってわからないねぇ。
こういうことがある度に、生きててほんとよかったって思う(笑
大学時代チアリーディングをやっていた彼女からは、チアに関する基礎知識をわかりやすく
教えていただいております。
で、一夜明けて祝日金曜は午後1時から6時までスタジオを二つ借りて余興練。
ずーっと動いているわけではなく、振り付けを考える作業がメイン。
これ、のってくるまでにある程度の時間を要するので、つらいのです。
息詰まった時は、甘いものでチャージ。

借りているスタジオのお向かいに、たいやき屋さんがあるのです。
やっぱ日本人は緑茶とあんこよねー、疲れた時に焼きたてが食べられるって幸せよねーと
まるで踊りとは程遠い休憩時間を取ったおかげで、なんとか大まかなふりが完成しました。
今回の余興は、今までで一番自己満足度が高い仕上がりとなっております。
花嫁さんはきっと、笑い泣きして喜んでくれることでしょう。
なんて余裕ぶっこいておりますが、もう本番まで一週間前です!
平日もすきま時間練習!
▲
by songbirdm
| 2011-02-12 08:41
| dance。
「教師は授業で勝負」と言われますが、だからといって
えらい人が週に3日も見に来ることになったら、
机をひっくり返したくもなります。
しかし実際にそんなことをしても何の解決にもならないので、
じっと我慢して黙々と準備をし、
遅くまで職場に残り、
厳しい評価を受けても淡々とやりすごし、
どうにか金曜の夜を迎えたら、頭痛と鼻水と喉の痛みの同時多発テロ…。
このまま寝込んで週末を過ごすなんていや~~、と翌日は普通に起き、
掃除をし、花を買ってきて飾り、踊り子リーが行くというので
おそるおそるダンスのレッスンに行ったら、鼻水以外は全部治りました。
えーと、風邪じゃなくて花粉症??
体が軽い。いかにストレスで固まっていたのかわかります。
今日は1レッスンで切り上げて、リーダーとお茶したあと
来月のお祝いステージの衣装探しへ。
だいたいの方向性が決まり、ほっとしているところです。
あとは中身!
「歌謡曲ダンスの女神」(named by踊り子リー)という二つ名に恥じぬよう、
振りを考えねばっっ。
えらい人が週に3日も見に来ることになったら、
机をひっくり返したくもなります。
しかし実際にそんなことをしても何の解決にもならないので、
じっと我慢して黙々と準備をし、
遅くまで職場に残り、
厳しい評価を受けても淡々とやりすごし、
どうにか金曜の夜を迎えたら、頭痛と鼻水と喉の痛みの同時多発テロ…。
このまま寝込んで週末を過ごすなんていや~~、と翌日は普通に起き、
掃除をし、花を買ってきて飾り、踊り子リーが行くというので
おそるおそるダンスのレッスンに行ったら、鼻水以外は全部治りました。
えーと、風邪じゃなくて花粉症??
体が軽い。いかにストレスで固まっていたのかわかります。
今日は1レッスンで切り上げて、リーダーとお茶したあと
来月のお祝いステージの衣装探しへ。
だいたいの方向性が決まり、ほっとしているところです。
あとは中身!
「歌謡曲ダンスの女神」(named by踊り子リー)という二つ名に恥じぬよう、
振りを考えねばっっ。
▲
by songbirdm
| 2011-02-06 00:16
| dance。
1