1
今日は目が覚めたら10時半でした。
休みに入ってから夜更かしができるので、普段観られない深夜番組がとても楽しい。
いつもの土日は普段と変わらない早朝に目が覚めて「なんだかなぁ・・・」って感じですが、
9時とか10時に目が覚めるようになると、ようやく心も体も休みモードになったんだなあと
実感します。
ああしあわせ。
さて、大そうじです。
個人的には今日中に終わらせたい。
が、無理でしょう。
昨日ライブの練習で来客があったので、表面的な掃除が終わっているだけでもかなり安心。
(来てくれてありがとう、たっちーさん!)
というわけで今日のメインは、例の、泥棒も「俺じゃない!」と逃げ出すあの部屋です。
私も逃げ出したい。が、がんばらねば。
休みに入ってから夜更かしができるので、普段観られない深夜番組がとても楽しい。
いつもの土日は普段と変わらない早朝に目が覚めて「なんだかなぁ・・・」って感じですが、
9時とか10時に目が覚めるようになると、ようやく心も体も休みモードになったんだなあと
実感します。
ああしあわせ。
さて、大そうじです。
個人的には今日中に終わらせたい。
が、無理でしょう。
昨日ライブの練習で来客があったので、表面的な掃除が終わっているだけでもかなり安心。
(来てくれてありがとう、たっちーさん!)
というわけで今日のメインは、例の、泥棒も「俺じゃない!」と逃げ出すあの部屋です。
私も逃げ出したい。が、がんばらねば。
▲
by songbirdm
| 2007-12-29 12:05
| 思うこと。
勉強です。
今日から3日間の冬季スクーリング。
連休で治りきらなかった体調不良を若干抱えて通学、一日目を終えました。
もう勉強いやだ…。
でもしないと免許もらえないから頑張るしかないのだ!
今日から3日間の冬季スクーリング。
連休で治りきらなかった体調不良を若干抱えて通学、一日目を終えました。
もう勉強いやだ…。
でもしないと免許もらえないから頑張るしかないのだ!
▲
by songbirdm
| 2007-12-25 17:41
| すきなこと。
学校は昨日が終業式。
いつものようにたらたらと帰る子ども達を「さっさと帰れー」と強く念じながら
下校指導を終えると、空が素晴らしく澄んで見えました。(すっきり)
しかし、今年も慌しい一年でした・・・。
去年は去年で修論という重たいGを抱えていましたが、今年は院を卒業したという事実を
活かす道を切り開くために、必死に走り続けていたような気がする。
結局着陸しようとしているのは、あれほど嫌がった先生という職業なことがまた不思議。
かえるの子はかえる、血は争えないという言葉を予想通り方々で言われたけれど、
自分はそこに行きつくまでにいろんな思いや出来事や葛藤があって、
そしてそれを知っている親しい友人達が私の今を心から喜んでくれていることが
本当に支えになっています。
以前東京都の試験に合格したことを書きましたが、新たなご縁があり
4月から都内の私立小学校で教壇に立つことを選びました。
向こうから来たお話であること、社会人経験を評価して頂いたこと、家にほど近く教育熱心な
学校で知られていること、そして何より心友M子さんの母校であることなどなど、
不思議なくらい身近な偶然が重なり、導かれるようにして決まったお話でした。
人生何度目かの、運命の出会い。
でもそこからの道のりは、必ずしも平坦ではないはず。
だからといって恐れることなく、自分には耐えうる力があるからこそと信じて道を切り開くことの
できる、しなやかな強さを持っていたいと思います。
とか何とかいって、悩むとすぐ現実逃避に走ることは目に見えてるんだけど・・・。
自分との付き合い方もますますうまくなるよう、来年も精進します。
自分自身もめまぐるしく変化しましたが、今年は友達も次々と結婚しパートナーと新たな
人生のスタートを切りました。
私の結婚相手は、今のクラスの子どもたちが探してくれるそうです。
「絶対に野球選手かサッカー選手!」と言い切る子どもたち。
そりゃあんたらの好みでしょーが(笑)
いつものようにたらたらと帰る子ども達を「さっさと帰れー」と強く念じながら
下校指導を終えると、空が素晴らしく澄んで見えました。(すっきり)
しかし、今年も慌しい一年でした・・・。
去年は去年で修論という重たいGを抱えていましたが、今年は院を卒業したという事実を
活かす道を切り開くために、必死に走り続けていたような気がする。
結局着陸しようとしているのは、あれほど嫌がった先生という職業なことがまた不思議。
かえるの子はかえる、血は争えないという言葉を予想通り方々で言われたけれど、
自分はそこに行きつくまでにいろんな思いや出来事や葛藤があって、
そしてそれを知っている親しい友人達が私の今を心から喜んでくれていることが
本当に支えになっています。
以前東京都の試験に合格したことを書きましたが、新たなご縁があり
4月から都内の私立小学校で教壇に立つことを選びました。
向こうから来たお話であること、社会人経験を評価して頂いたこと、家にほど近く教育熱心な
学校で知られていること、そして何より心友M子さんの母校であることなどなど、
不思議なくらい身近な偶然が重なり、導かれるようにして決まったお話でした。
人生何度目かの、運命の出会い。
でもそこからの道のりは、必ずしも平坦ではないはず。
だからといって恐れることなく、自分には耐えうる力があるからこそと信じて道を切り開くことの
できる、しなやかな強さを持っていたいと思います。
とか何とかいって、悩むとすぐ現実逃避に走ることは目に見えてるんだけど・・・。
自分との付き合い方もますますうまくなるよう、来年も精進します。
自分自身もめまぐるしく変化しましたが、今年は友達も次々と結婚しパートナーと新たな
人生のスタートを切りました。
私の結婚相手は、今のクラスの子どもたちが探してくれるそうです。
「絶対に野球選手かサッカー選手!」と言い切る子どもたち。
そりゃあんたらの好みでしょーが(笑)
▲
by songbirdm
| 2007-12-22 11:08
| できごと
教育実習のこともまとめきれてないのですが、その前に告知!
昨年9月に開催したイベントの第2弾を来年1月にやります。
この忙しい中、水面下で準備を進めていた私。以下詳細でーす。
「才能開花!カルナヴァルVol.2」
期日:2008年1月26日(土)
場所:渋谷eggman
fee:1500円(+ドリンク代500円)
open 15:10 Start 15:30(Close 21:30)
<参加者>
ヨヘーイ
Home Bound
す∴
つなおバンド
Howling Nuts
もとこ
The Crux
◎週末踊り子Go!!
C.A.M.P.
Yasuko
◎ミッチーdeタッチー☆キラキラLet's自己解放
私の出番は19:10-19:30/20:30-21:30です。◎のとこね。
ダンスのショータイムと、ファンクバンドのコーラス&バックダンサーで出演します。
「出演者も観客も一緒に楽しむ」ことをモットーとしているイベントなので、
気取らずお散歩感覚でいらして頂ければ嬉しいです。
出入りは自由なので、好きな時間に来るもよし、最初から余すとこなく見るもよし!!
歌もパフォーマンスも、出演者のレベルは素晴らしく高いですよ!
つーか自分がいちばんやばい!がんばらねば!!
昨年9月に開催したイベントの第2弾を来年1月にやります。
この忙しい中、水面下で準備を進めていた私。以下詳細でーす。
「才能開花!カルナヴァルVol.2」
期日:2008年1月26日(土)
場所:渋谷eggman
fee:1500円(+ドリンク代500円)
open 15:10 Start 15:30(Close 21:30)
<参加者>
ヨヘーイ
Home Bound
す∴
つなおバンド
Howling Nuts
もとこ
The Crux
◎週末踊り子Go!!
C.A.M.P.
Yasuko
◎ミッチーdeタッチー☆キラキラLet's自己解放
私の出番は19:10-19:30/20:30-21:30です。◎のとこね。
ダンスのショータイムと、ファンクバンドのコーラス&バックダンサーで出演します。
「出演者も観客も一緒に楽しむ」ことをモットーとしているイベントなので、
気取らずお散歩感覚でいらして頂ければ嬉しいです。
出入りは自由なので、好きな時間に来るもよし、最初から余すとこなく見るもよし!!
歌もパフォーマンスも、出演者のレベルは素晴らしく高いですよ!
つーか自分がいちばんやばい!がんばらねば!!
▲
by songbirdm
| 2007-12-11 21:14
| すきなこと。
教育実習を無事終え、昨晩東京に戻って来ました。
あっという間の二週間、指導教官にも恵まれ、実りの多い実習でした。
そして何より子ども達がかわいかった!!
休み時間は一緒に遊んだり、ダンスを教えたりと常に一緒に過ごしていました。
最後にはサプライズお別れ会も開いてもらい・・・本当に楽しかったです。
実習中のいろいろな出来事は、また落ち着いた時に書きますね。
さあ明日からはまた仕事!
気分を切り替えてがんばるとするか!
あっという間の二週間、指導教官にも恵まれ、実りの多い実習でした。
そして何より子ども達がかわいかった!!
休み時間は一緒に遊んだり、ダンスを教えたりと常に一緒に過ごしていました。
最後にはサプライズお別れ会も開いてもらい・・・本当に楽しかったです。
実習中のいろいろな出来事は、また落ち着いた時に書きますね。
さあ明日からはまた仕事!
気分を切り替えてがんばるとするか!
▲
by songbirdm
| 2007-12-09 22:21
| べんきょう。
1